『野鳥』誌バックナンバー 1987年

1987年1月号(No.485)


表紙:中田千佳夫
「フクロウ」

◆特集 道東の自然
 ●変わりつつある緑と動物
 ●危機せまる自然の宝庫
  釧路湿原
  橋本正雄
 ●タンチョウを巡る人々
  中村玲子
 ●ツルの来る駅が無人駅に
  杉沢拓男
 ●初夢 ウルップ島探鳥の記
  高田勝
◆新年のごあいさつ
◆時がつくりだした自然の交響曲
◆活動 ICBPのカラー氏 来日、ほか
◆エッセイ
 オホーツク文化人と動物
 山浦清
◆鳥の行動と社会
 育ての親より生みの親
 上田恵介
◆全国大会開催
◆インタビュー この人
 ナイジェル=カラーさん
◆バーディング英会話(14)
 The Japanese Wagtail~
 マイク=マクサマック
◆フィールドノート
◆会員コーナー
◆新刊案内
◆これがミニサンクチュアリ
 認定制度
◆サンクチュアリ通信
◆探鳥会からの声 軽井沢支部
◆支部ホットライン
◆事務局だより
◆今月のお客様
◆事務局日誌

1987年2月号(No.486)


表紙:山本正臣
「ムクドリ」

◆特集 自然情報
 ●自然からのメッセージを見つけよう
 ●会員みんなの力でBird Watcher’s Year Bookを
 ●私のバードダイアリー
  志村英雄
 ●野鳥との「近所付き合い」
  丸橋俊一
 ●さあ、あなたもやってみよう
◆支部へ入ろう
◆ヨシ原の住人たち
◆野鳥識別ノート(19)
 北国でこの鳥を探そう(1)
 園部浩一郎・谷口高司
◆主張 世界規模の保護運動めざして
◆活動 寄附行為等の改正について、ほか
◆エッセイ
 誰もおりない駅
 塩野米松
◆たくさんの色名をもつ鳥たち
 大塚豊
◆鳥の行動と社会
 妻をめとらば2羽以上
 上田恵介
◆<SAVE THE BIRDS>
 バードソン1987公式エントリー受付中
◆インタビュー この人
 松谷弘子さん
◆バーディング英会話(15)
 Don’t forget~
 マイク=マクサマック
◆会員コーナー
◆ボランティアネットワークご紹介
◆サンクチュアリ通信
◆探鳥会からの声 埼玉県支部
◆支部ホットライン
◆事務局だより
◆今月のお客様
◆事務局日誌

1987年3月号(No.487)


表紙:内藤五琅
「オオセグロカモメ」

◆特集 カモメ
 ●カモメ学雑論
  柴田敏隆
 ●港のシンボル-カモメをさぐる
 ●まず5種覚えよう
 ●迷ってきたカモメたち
◆春風にたわむれる
◆野鳥識別ノート(20)
 北国でこの鳥を探そう(2)
 園部浩一郎・谷口高司
◆主張 シマフクロウの明日のために
◆活動 各地で支部設立の動き、ほか
◆エッセイ
 なおこというダルマインコ
 西村玲子
◆鳥の行動と社会
 金持ちだけがなぜもてる
 上田恵介
◆エンジョイ ミニサンクチュ
アリ(1)
◆インタビュー この人
 中川きよ子さん
◆バーディング英会話(16)
 It’s on page twenty.
 マイク=マクサマック
◆フィールドノート
◆会員コーナー
◆新刊案内
◆サンクチュアリ通信
◆全国大会のお知らせ
◆探鳥会からの声 山口県支部
◆支部ホットライン
◆事務局だより
◆今月のお客様
◆事務局日誌

1987年4月号(No.488)


表紙:植木美恵子
「ライチョウ」

◆特集 日本の鳥
 ●守ってあげたいこの鳥たち
 ●日本の自然と鳥たち
  樋口広芳
 ●身近な鳥を見直そう
◆野鳥識別ノート(21)
 ナゾシギを探そう
 園部浩一郎・谷口高司
◆SAVE THE BIRDS みんなで参加
 バードソン1987
 テレホンカード第4集
◆主張 充実した支部活動をめざして
◆活動 理事会・評議員会の報告、ほか
◆エッセイ
 トキ“華華”とのこと
 中川志郎
◆生きものの風景(1)
 コガラの春
 百武充
◆鳥の行動と社会(19)
 クジャクの尾はなぜ長い
 上田恵介
◆Enjoy Minisanctuary(2)
◆会員コーナー
◆インタビュー この人
 塚野欽也さん
◆バーディング英会話
 Let’s go this way.
 マイク=マクサマック
◆サンクチュアリ通信
 姫路市自然観察の森
◆探鳥会からの声 遠江支部
◆支部ホットライン
◆今月のお客様/事務局だより
◆協定旅館一覧
◆事務局日誌

1987年5月号(No.489)


表紙:小倉和生
「ヤマガラ」

◆特集 野鳥フォト便り
 ●ユーモラスな素顔をウォッチング
 ●フィルムってなんだ
 ●写真家-嶋田忠さんの整理法
◆広がる地域活動のネットワーク
◆主張 10年前の目標、9か所のサンクチュアリ
◆活動 北見支部設立総会 ほか
◆エッセイ
 我が家の鳥60年
 金森久雄
◆生きものの風景(2)
 ヤエヤマヒメボタル
 百武充
◆鳥の行動と社会(20)
 “別荘”もつのは何の為
 上田恵介
◆BIRDATHON 1987
◆フィールドノート
◆Enjoy Minisanctuary(3)
◆会員コーナー
◆インタビュー この人
 瀬川鶴雄さん
◆バーディング英会話
 Keep still!
 マイク=マクサマック
◆日韓ツルの渡りルートほぼ解明
◆サンクチュアリ通信
 ウトナイ湖
◆探鳥会からの声 奈良支部
◆支部ホットライン
◆今月のお客様/事務局だより
◆事務局日誌

1987年6月号(No.490)


表紙:場谷内ルミ子
「キビタキ」

◆特集 アマツバメ
 ●天空の覇者アマツバメ
  内田康夫
 ●ハリオアマツバメあれこれ
  安西英明
 ●湘南名産小腰白雨燕
  浜口哲一
◆さえずる
◆野鳥識別ノート(22)
 アジサシ類似種の見分け方
 園部浩一郎・谷口高司
◆テレホンカード第4集新登場
◆主張 なお続く三宅島の自然保護問題
◆活動 双眼鏡をアジアに、ほか
◆エッセイ
 大洋をかけめぐる鳥
 小城春雄
◆生きものの風景(3)
 フクロウ
 百武充
◆鳥の行動と社会(21)
 “主夫”と生活
 上田恵介
◆BIRDATHON 1987
◆Enjoy Minisanctuary(4)
◆会員コーナー
◆インタビュー この人
 工藤由美さん
◆バーディング英会話
 Don’t disturb ~.
 マイク=マクサマック
◆サンクチュアリ通信
 キープ清里
◆探鳥会からの声 東京支部
◆支部ホットライン
◆今月のお客様/事務局だより
◆事務局日誌

1987年7月号(No.491)


表紙:谷口高司
「三宅島の鳥たち」

◆特集 伊豆諸島の鳥
 ●緑の島に生きる
 ●島々でヒナを育てる海鳥たち
  長谷川博
 ●トカゲはどこへいった
  長谷川雅美
 ●巧みな草木の復活
  松田こずえ
 ●八丈島の訪問者たち
  高木真一
◆野鳥識別ノート(23)
 キガシラセキレイの見分け方
 園部浩一郎・谷口高司
◆初記録 カラフトムジセッカ
◆主張 危機にたつ島の鳥を救う
◆活動 本会の新しい役員決定、など
◆エッセイ
 はつ子とひな子
 今村葦子
◆生きものの風景(4)
 ギンヤンマ
 百武充
◆鳥の行動と社会(22)
 レックは鳥の社交場
 上田恵介
◆第33回全国大会の報告
◆BIRDATHON 1987
◆フィールドノート
◆Enjoy Mini Sanctuary(5)
◆会員コーナー
◆インタビュー この人
 とおとうみチーム
◆バーディング英会話
 How many ~ ?
 マイク=マクサマック
◆サンクチュアリ通信
 今年の夏はサンクチュアリへ
◆探鳥会からの声 福岡支部
◆支部ホットライン
◆今月のお客様/事務局だより
◆事務局日誌

1987年8月号(No.492)


表紙:水谷高英「フクロウ」

◆特集 夜の森
 ●ムササビ標準時から夜が始まる
  今泉吉晴
 ●カッパの鳴き声?
  松浦一郎
 ●鳥の声に誘われて夜を歩く
 ●夜の観察会
  古南幸弘
◆アフリカ探鳥事情
 石弘之
◆野鳥識別ノート(24)
 日本初記録の鳥(2)
 園部浩一郎・谷口高司
◆主張 タンチョウのすむ湿原を取得
◆活動 小湊郁夫さん副会長に、など
◆エッセイ
 鳥のいる毎日
 小山田いく
◆生きものの風景(5)
 カムイミンタラ
 百武充
◆鳥の行動と社会(23)
 ツッパルだけが能じゃない
 上田恵介
◆フィールドノート
◆Enjoy Mini Sanctuary(6)
◆会員コーナー
◆インタビュー この人
 茶尻晃一さん
◆バーディング英会話
 ~ is a summer visitor
 マイク=マクサマック
◆新刊案内 遠藤公男
◆山原探鳥の旅へのお誘い
◆サンクチュアリ通信
 横浜自然観察の森
◆探鳥会からの声 栃木県支部
◆支部ホットライン
◆今月のお客様/事務局だより
◆事務局日誌

1987年9月号(No.493)


表紙:くすだひろこ
「ハマシギ」

◆特集 野鳥エッセイ
 ●郷愁のムクドリ
  図子英雄
 ●芝生への入り方
  夢枕獏
 ●伊豆の雑木林
  大庭みな子
◆風が立つころ旅鳥にまた会える
◆野鳥識別ノート(25)
 タイワンヒバリの見分け方
 園部浩一郎・谷口高司
◆47チームの夢の結晶1776万円
◆主張 真のレンジャーを育む
◆活動 バードソン、ほか
◆座談会 バードソン出現鳥種228種をよむ
◆生きものの風景(6)
 パインカスクラブ
 百武充
◆鳥の行動と社会(24)
 カモメの二人のお母さん
 上田恵介
◆Enjoy Mini Sanctuary(7)
◆会員コーナー
◆インタビュー この人
 黒田隆司さん
◆バーディング英会話
 I’m a ~
 マイク=マクサマック
◆新刊案内/協定旅館
◆「ぼくは野鳥のレンジャーだ」を読んで
◆サンクチュアリ通信
 大井野鳥公園
◆探鳥会からの声 室蘭支部
◆支部ホットライン
◆今月のお客様/事務局だより
◆事務局日誌
◆巻末 バードソン1987結果報告

1987年10月号(No.494)


表紙:小林泰彦
「ウソ」

◆特集 鳥の声
 ●ペンギンのおしゃべり
 ●ウグイスの鳴き声の秘密
  百瀬浩
 ●アデリーペンギンの相手の見分け方
  青柳昌宏
 ●鳥のうたと音楽
  間宮芳生
◆タンチョウからヤンバルへ
◆主張 ウトナイ湖を守る皆の力
◆活動 ヤンバルを守れ、ほか
◆エッセイ
 バター色の光の中で
 川瀬眞由美
◆生きものの風景(7)
 ガン
 百武充
◆鳥の行動と社会(最終回)
 頭にとまったヤブカケス
 上田恵介
◆フィールドノート
◆Enjoy Mini Sanctuary(8)
◆会員コーナー
◆インタビュー この人
 パシコランさんとマグサレイさん
◆バーディング英会話
 What birds ~
 マイク=マクサマック
◆準会員の皆さんへ
◆南欧探鳥の旅へのお誘い
◆サンクチュアリ通信
 加賀市鴨池観察館
◆探鳥会からの声 福島県支部
◆支部ホットライン
◆今月のお客様/事務局だより
◆事務局日誌

1987年11月号(No.495)


表紙:小山田いく
「スズメ」

◆特集 身近な鳥をみる
 ●通勤バードウォッチングのいろはカルタ
  田端裕
 ●いつでもどこでもバードウォッチング
 ●野鳥を呼ぶ実のなる花木
  柳宗民
 ●鳥のグルメ度をチェック
  奥野俊博
◆実に集まる動物たち
◆Enjoy Mini Sanctuary(9)
◆野鳥識別ノート(26)
 謎の鳥ゴビズキンカモメ
 園部浩一郎・谷口高司
◆主張 三宅島を守るための代替案
◆活動 ヤンバルを守れ、ほか
◆バードウォッチングウィークに会員を増やそう
◆エッセイ
 ガラのいいガラ悪いガラ
 内田康夫
◆生きものの風景(8)
 ツグミ
 百武充
◆ヤンバル保護に新たな決意
◆タンチョウのサンクチュアリ
をぜひ訪ねてください
◆フィールドノート
◆会員コーナー
◆インタビュー この人
 久高将和さん
◆バーディング英会話
 What’s that? ~
 マイク=マクサマック
◆晩秋の一夜を楽しむ本
◆サンクチュアリ通信
 福島市小鳥の森
◆探鳥会からの声 甲府支部
◆支部ホットライン
◆今月のお客様/事務局だより
◆事務局日誌

1987年12月号(No.496)


表紙:氏原道昭
「コガモ」

◆特集 都市公園のカモ
 ●都市公園はカモの研究室
  志村英雄
 ●さて、誰が誰やら・・・
  塩田猛
 ●不忍池のカモ変遷記
  福田道雄
 ●ヒドリガモとアメリカヒドリの雑種識別に挑戦
  塩田猛
 ●プロポーズのしかた教えます
 ●身近なカモ池あれこれ
 ●大手町のカルガモ
  徳竹力男
◆主張 議論の次には実行を
◆活動 テレホンカード新シリーズ、など
◆エッセイ
 晩酌をする夜鷹
 辻井達一
◆生きものの風景(9)
 サケ
 百武充
◆フィールドノート
◆会員コーナー
◆インタビュー この人
 桜井誠己さん
◆バーディング英会話
 How does the・・・・?
 マイク=マクサマック
◆ツルのサンクチュアリが完成
◆サンクチュアリ通信
◆熱烈歓迎! 賞鳥在香港
◆会費の自動引落し来年3月からスタート!
◆探鳥会からの声 高知支部
◆支部ホットライン
◆今月のお客様/事務局だより
◆事務局日誌