日本野鳥の会、8/29(月)よりクラウドファンディング初挑戦!天然記念物の海鳥カンムリウミスズメと海を守る保護・研究活動にご支援を

2022年8月26日

公益財団法人日本野鳥の会(事務局:東京、会長:上田恵介、会員・サポーター数約5万人)は、2022年8月29日(月)9時から9月30日(金)23時まで、クラウドファンディングサイト「READYFOR」にて、天然記念物の海鳥カンムリウミスズメ保護活動の資金調達を行います。

「READYFOR」プロジェクトページ https://readyfor.jp/projects/wbsj202208

クラウドファンディングページイメージ

カンムリウミスズメは、世界でも数少ない南方で繁殖するウミスズメ類であり、日本近海にしかいない希少な種です。国指定天然記念物でもありますが、人間活動の影響で大きく数を減らしており、環境省と国際自然保護連合(IUCN)によって、絶滅の危機が増大している種として「絶滅危惧II類(VU)」に分類されています。

しかし、このような危機的状況にもかかわらず、一般には「カンムリウミスズメ」という名前すらほとんど知られていません。日本野鳥の会は、10年以上にわたりカンムリウミスズメ保護活動に取り組んできましたが、この活動を今後拡大していくためには、もっと多くの方の関心とご支援が必要です。そこで、カンムリウミスズメと日本野鳥の会の保護活動について、広く一般の方々に紹介し、保護活動へのご支援を呼びかけるため、今回、初めてクラウドファンディングに挑戦することにしました。

クラウドファンディングを通じて、一人でも多くの方に海鳥と彼らが生息する海洋環境の問題を知っていただき、寄付をきっかけに自然保護活動に参加していただくことをめざします。また、インターネット上で当クラウドファンディングがシェアされ、拡散されていくことで、若い世代にも情報が届くことを期待しています。

海鳥のいのちを、海を守るための活動に、ぜひご協力をお願いいたします。

クラウドファンディングとは

インターネットを通して自分たちの活動や想いを発信することで資金を募るしくみ。支援者は、支援額に応じて、“リターン”と呼ばれる返礼品を受けとることができます。

クラウドファンディング実施概要

日本野鳥の会では、カンムリウミスズメの繁殖補助に取り組んでおり、2016年には世界で初めて人工巣を使った繁殖に成功しました。今回のクラウドファンディングで集まった資金は、来シーズンの人工巣設置のために使用します。また、海洋プラスチックごみ問題にも取り組んでおり、資金の一部は、海鳥への影響調査とこの問題について啓発するための小冊子制作に使用します。

タイトル
天然記念物カンムリウミスズメと海を守る|保護・研究活動にご支援を
開催期間
2022年8月29日(月)9時~9月30日(金)23時
目標金額
350万円
公開URL
https://readyfor.jp/projects/wbsj202208
リターン例(一部)
野鳥のピンバッジコース(1万円)、日本野鳥の会会長によるおとな野鳥相談コース(50万円)、夜のカンムリウミスズメ洋上調査体験コース(100万円)など

カンムリウミスズメについて<国指定天然記念物、絶滅危惧II類(VU)>

ムクドリほどの大きさの海鳥で、頭上にある冠羽(かんう)と頬が黒く、後頭部は白。よく潜水し、水中を飛ぶように泳ぎます。一生のうちのほとんどを海の上で過ごし、陸上に上がるのは、繁殖期のわずかな期間だけです。日本で繁殖するウミスズメ科の鳥は7種類いますが、このうち6種類は北日本や北海道周辺の亜寒帯を主な分布域とし、唯一カンムリウミスズメだけが黒潮や対馬海流の影響のある暖帯海域に繁殖地があります。最大の繁殖地は宮崎県の枇榔島(びろうじま)で約3000羽と推定されています。そのほか、伊豆諸島や福岡県の筑前沖ノ島の小屋島(こやしま)、三重県の耳穴島(みみあなじま)、高知県の幸島(こうじま)などが知られています。日本以外では韓国南部の島で少数の繁殖が確認されているだけで、日本周辺にしかいない鳥といえます。人間の活動により誘引されたカラスや侵入したネズミによる捕食、混獲や油汚染、マリンレジャーによる繁殖地のかく乱などが影響して数を減らし、絶滅が危惧されています。

「日本野鳥の会」について

1934年創立、日本最古&最大級の自然保護団体。「野鳥も人も地球のなかま」を合言葉に、野鳥や自然の素晴らしさを伝えながら、自然と人間とが共存する豊かな社会の実現をめざして活動を続けています。

報道関係者様 問い合わせ先:(画像の提供も下記にお問い合わせください)

公益財団法人日本野鳥の会 共生推進企画室 担当:塚田
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-9-23 丸和ビル
TEL:03-5436-2630(月・木13~15時)※祝日除く
E-mail: [email protected]
URL:https://www.wbsj.org/


本プレスリリースのPDF版はこちら/321KB]

自然保護活動のご支援を お願いします!
  • 入会
  • 寄付