2025年度 野外鳥類学講座「鳴き声による識別・調査入門編」開催のご案内

野鳥

鳥類調査を始めたい方に向けた、室内講義と野外実習を2日連続で実施する講座のお知らせです。
昨年の結果を踏まえてバージョンアップして実施します。

2025年度 野外鳥類学講座「鳴き声による識別・調査入門編」

  • 室内講義では、現地で見られる鳥の紹介、鳴き声による野鳥の識別点の解説、ラインセンサス、テリトリーマッピング等の調査方法の説明をします。
  • 野外実習では、実際に野外での鳴き声による野鳥の識別のレクチャーとラインセンサスまたはテリトリーマッピングを体験していただきます。
  • 調査後は、室内で調査結果のまとめ方(鳥類相調査での確認種のリスト作成)、テリトリーマッピング結果の共有、鳴き声の復習、質疑応答等を行う予定です。

日時・場所

5月31日(土)11:00~18:30
  • 室内講義
    (長野県岡谷市 トモズカフェ
  • 現地下見
    (長野県岡谷市 JR岡谷駅の西側の起伏の少ない林道)
6月1日(日)5:30~13:30(予定)
  • 野外実習
    (長野県岡谷市 JR岡谷駅の西側の起伏の少ない林道)
  • 室内講義
    (長野県岡谷市 トモズカフェ

スケジュール概要

5月31日(土)室内講義
  • 11:00 トモズカフェ集合(JR岡谷駅徒歩2分)
  • 鳴き声による識別についての講義
  • ラインセンサスとテリトリーマッピングについて
  • 翌日のスケジュールと調査地について
  • 現地下見
6月1日(日)野外実習
  • 5:30 JR岡谷駅集合(予定)(朝食を済ませてから集合)
  • テリトリーマッピング及びラインセンサスを体験(1~2km程度の調査コースを往復)
  • 9:30 調査終了。トモズカフェへ移動
  • 調査結果のまとめ、共有、お昼休み、復習、質疑
  • 13:30ころ 現地解散

※申込者には後日詳細をお送りします。
※天候等によりスケジュールは変更する場合があります。
※6月1日が雨天の場合は、9:00~トモズカフェでの室内講義に変更します。

内容

講師
(公財)日本野鳥の会自然保護室
奴賀俊光(生物分類技能検定1級動物部門鳥類専門分野)
山本 裕
募集対象者
  • 野外での野鳥の識別(特に鳴き声での識別)、鳥類調査に関心のある方
  • 自分の双眼鏡をお持ちの方
  • 高校生以上
定員(予定)
15名(先着順)
参加費
一般12,000円、会員・学生8,000円(保険代含む)
(当日現金で集金します。領収書が必要な方は事前にお知らせ下さい)
持ち物
双眼鏡、図鑑、筆記具、クリップボード、雨具(あれば上下セパレートのレインウェアが良い)、歩きやすい服装、携行食、水筒、その他必要に応じて、日焼け止め、帽子、虫よけ等

2024年度のようす

2024年度の講座のようすはこちら。(日本野鳥の会のFacebookページ)

室内講義のようす
室内講義のようす

野外実習のようす
野外実習のようす

参加者の感想
  • 調査方法について勉強になった。
  • テリトリーマッピングについて初めて知ることができ、勉強になった。
  • 野外調査に出る前にある程度の知識を身につけられてよかった。
  • たくさんの鳴き声を聞けて学べた。
  • 初めは識別できなかった種も徐々にできるようになる実感が湧いてきて良かったです。
  • 画像や声なども示していただけてわかりやすかった。会議室スペースもちょうど良い広さ。
  • 実際に実習することで難しさや面白さを体験できた。

申し込み方法

以下の必要事項を記入の上、Eメールでお申し込みください。
Eメール:[email protected]

  1. 氏名
  2. Eメールアドレス
  3. 電話番号
  4. お住まいの都道府県

※個人情報の取り扱いについて
お知らせいただいた個人情報は、当会のプライバシーポリシー及び個人情報保護規程にしたがって管理し、イベント開催のために使用するほか、報告や案内などの情報をお届けするなど当会の事業を実施する目的にのみ、利用させていただきます。

申し込み締切

2025年5月20日(火)
(定員になり次第、締め切ります)

注意事項

  • 参加費には宿泊費や交通費、食事代は含まれません。
  • 宿泊が必要な方は、各自で宿を手配してください。当日が土日なので早めに予約することをおすすめします。
  • 岡谷駅までの移動、交通費は各自でお願いします。
  • 雨天の場合は、2日目も室内講義(トモズカフェ)になります。

宿リスト

※岡谷駅に近いビジネスホテルの例です。

以上、募集対象、注意事項をお読みの上、お申し込みをお待ちしています。

お問い合わせ

(公財)日本野鳥の会 自然保護室 担当:奴賀・山本
TEL:03-5436-2633(月~金 10:00~17:00)
FAX:03-5436-2635
E-mail:[email protected]
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-9-23丸和ビル