- 日本野鳥の会
- 当会の活動
- イベント・広報番組情報
- 「森のいきもの観察 DAY〜親⼦で楽しもう!(2025春)」開催のご案内
「森のいきもの観察 DAY〜親⼦で楽しもう!(2025春)」開催のご案内
当会では、2025年4月26日(土)に横浜自然観察の森において「森のいきもの観察 DAY~親子で楽しもう!(2025春)を、株式会社ニコンビジョンと共同で開催いたします。
本イベントは、野鳥をはじめとした動植物の観察体験を通じて子どもたちに理科学習の楽しさを伝えることを目的とし、親子で楽しめる「スタンプラリー」と「バードウォッチング」の2つのプログラムを実施します。
開催概要
- 開催日時
- 2025年4月26日(土)10:00~16:00
(雨天の場合は4月27日(日)に延期) - 開催場所
- 横浜自然観察の森
- 参加費
- 無料
プログラムの内容
プログラムA「いきもの観察スタンプラリー」(当日受付/定員なし)
春の植物や、普段はなかなか見ることができない川の中の生きものを顕微鏡で見てみたり、野鳥を双眼鏡や望遠鏡で探してみたりと、観察ポイントをめぐるスタンプラリーを行います。
ご参加いただいたお子さまには、観察ルーペなどニコンのオリジナルグッズをプレゼントいたします。
- 開催時間
- 10:00~16:00(受付時間:10:00~15:00)
- お申し込み方法
- 当日、「自然観察センター」および各ブースにて随時受付します。
プログラムB「親子でバードウォッチング」(事前予約制/抽選)
日本野鳥の会スタッフの解説のもと、横浜自然観察の森に暮らす野鳥などを観察する約1時間のツアーを行います。ご希望の方にはニコンの双眼鏡の無料貸し出しもありますので、バードウォッチングデビューにも最適です。
ご参加いただいたご家族には、日本野鳥の会発行の『見る読むわかる野鳥図鑑』をプレゼントいたします。
- 開催スケジュール
- 【A】10:00~11:00
【B】10:30~11:30
【C】11:00~12:00
【D】12:00~13:00
【E】12:30~13:30
【F】13:00~14:00 - ※各回とも定員15名
※当日はニコンの双眼鏡を無料で貸し出します - お申し込み方法
- 必要事項を記入の上、下記の「受付専用ページ」よりお申し込みください。
(4月15日締め切り。4月16日以降、メールにて順次、抽選結果をお知らせします)
美しい鳥の鳴き声を聞いたり、顕微鏡を使って小さな自然の不思議をのぞいてみたり……。
生きものたちの活気あふれる森の中で、この季節ならではの森を散策してみませんか?
ぜひご家族でご参加ください。
横浜自然観察の森へのアクセス
電車
- JR「大船駅」笠間口 東口バスターミナル(駅から徒歩約4分)から神奈川中央交通バス「金沢八景駅」行で約25分
- 京浜急行「金沢八景駅」から神奈川中央交通バス「大船駅」「上郷ネオポリス」行で約15分
最寄りバス停
- 横浜霊園前(自然観察センターまで徒歩約7分)
- 森の家前(横浜自然観察の森の敷地内まで徒歩約10分、自然観察センターまで徒歩約20分)
- 長倉町(横浜自然観察の森の敷地内まで徒歩約5分、自然観察センターまで徒歩約25分)
注意事項
- 歩きやすい服装でご参加ください。
服装の詳細については、こちら(横浜自然観察の森ホームページ)に記載しております。 - 気象状況などで中止となる場合があります。
- 雨天などによる開催の可否につきましては、前日の25日(金)17:00以降、下記の日本野鳥の会ブログにてお知らせをいたします。
ひなこのお散歩日記
お問い合せ先
Eメールにてお問い合せください。
event@wbsj.org