JP108 汐川干潟(しおかわひがた)

愛知県:豊橋市、田原市

愛知県:豊橋市、田原市

位置 N 34°41′ E137°18′
面積 900ha

環境構成【干潟】

藤岡エリ子
写真:藤岡エリ子

砂泥質の干潟とヨシ原、小規模な塩性湿地。干潟は、堤防で囲まれ、陸側には、遊水池、田んぼ、畑、養鰻池跡などが広がっている。豊橋市側の干潟は、砂泥質で、田原市側は、より泥質が強く、カキ礁がある。塩性湿地には、フクド、ハママツナ、シバナ、シオクグなどの貴重な植物が生える。流入する河川は、いずれも小規模。最も大きな汐川には、川沿いにヨシ原が続き、夏にはハマボウが咲く。

選定理由

A4i スズガモ・コチドリ・ケリ・キョウジョシギ・トウネン・ハマシギ・キアシシギ・チュウシャクシギ

保護指定

法的な担保がない、もしくはわずか(10パーセント未満)である

保全への脅威

  • 流入赤土による干潟の土壌変化
  • 三河湾の富栄養化による赤潮、青潮の影響
  • 漂着ゴミ
  • 鳥類観察者のマナー(地元住民の反感を招いている)
  • 太陽光発電施設の設置
  • 津波対策堤防の耐震化工事に伴う、整備道路の設置

保全活動

  • 環境教育活動:
    探鳥会の実施(日本野鳥の会愛知県支部)
    観察会、汐川干潟探鳥会(東三河自然環境ネット)

※サイト情報の詳細版はこちら(PDF 516KB)

リンク